清潔感を作るためのイデ式乳液使用方法。

清潔感を作るためのイデ式乳液使用法

はじめに。

正しく乳液を使用することで以下のような
メリットがある。

  • 化粧水の蒸発を防ぎ、
    スキンケアの有効成分を肌に留める。
  • バリア機能が強化され、肌トラブルの
    リスクが減る。
  • 肌が柔らかくなり、ハリとツヤが出て、
    清潔感が高まる。

逆に、乳液を使用しなかったり、
間違った方法で乳液を使用していると、
各スキンケアの効果を
最大限引き出せなかったり、
ニキビや肌荒れにもつながり、
清潔感を損なう原因にもなる。

「これまで乳液を使ってこなかった。」
という人や、
「普段乳液は使ってはいるが、
適当につけているだけ。」
といった人は、
今回紹介する方法で乳液を使用することで、
イデラボが基準として掲げる
“70〜80点”レベルの清潔感ある肌が、
仕上がる。

このセッションでは、
肌質別の乳液の選び方や、
イデが日々実践している
清潔感を作るためのイデ式乳液使用方法
やりがちなNGポイントまで徹底解説する。

ぜひ最後まで読んでほしい。

スキンケアは“スキル”だ。


目次

清潔感を作るためには
乳液での保湿が必須である理由。

乳液で清潔感を作る

清潔感を作り上げる上で、
『乳液での保湿』が必要である理由は
以下の3つ。

化粧水が必要な理由
  • 化粧水を肌に“閉じ込める”から
    乳液は、
    化粧水で補給した水分や有効成分を
    フタのように包み込むことで、
    蒸発を防ぐ。
    乳液を使わないと、
    せっかく化粧水を使用していても、
    すぐに肌から蒸発してしまうので、
    スキンケアが無駄になる。
  • 肌の“キメを整える”から
    乳液は
    肌の油分と水分のバランスを整え、
    キメ細かくなめらかな肌質に導く。
    継続的に使用することで、
    毛穴が目立ちにくくなり、
    清潔感のある肌づくりに直結する。
  • 肌の“バリア機能”を高めるから
    乳液を塗ることで、
    肌のバリア機能の働きが高まり、
    外部刺激(紫外線・ほこり・乾燥)
    による肌荒れや赤みを予防できる。

※乳液は単体で使用しても、
効果はほとんど感じられない。
①洗顔→②化粧水→『③乳液
の正しい順でスキンケアを行うことで、
最大限効果を引き出すことができる。

それぞれ詳しくまとめたセッションは
以下リンクから。

あわせて読みたい
清潔感を作るためのイデ式洗顔方法。 はじめに。 正しい洗顔を行うことで以下のようなメリットがある。 ニキビ・肌トラブルを圧倒的に減らす。 肌のテカリを抑え、清潔感が高まる。 肌の状態が整いやすくな...
あわせて読みたい
清潔感を作るためのイデ式化粧水使用方法。 はじめに。 正しく化粧水を使用することで以下のようなメリットがある。 肌が適度に保湿されることで、乾燥・過剰な皮脂分泌が抑えられる。 キメの細かい肌になる。 肌...

清潔感を作るための乳液の選び方。

乳液を選ぶときの重要なポイントは
乳液の種類と特徴を理解し、
自分の肌質に合う乳液かどうか
を見極めること。

そのためにはまず、
自身の肌質を知る必要がある。
自分の肌質を知らない読者は、
以下のセッションで
紹介している方法を試してほしい。

あわせて読みたい
5分でできるオトコの肌質チェック。 はじめに。 スキンケアを始めるうえで、最初にやるべきことは「自分の肌質を知ること」である。どれだけ高価な化粧水や乳液を使っても、肌に合っていなければ逆に肌荒れ...

乳液の種類と特徴

乳液の種類は大まかに分類すると、
以下の3つ。

  • 保湿系乳液。:
    乾燥肌向け。
    ヒアルロン酸・セラミド・シアバターなど
    肌の水分を逃がさず、
    潤いをキープする成分が配合されている。
  • さっぱり系乳液。:
    脂性肌向け。
    油分が少なく、軽いテクスチャー。
    ベタつきを抑えつつ
    必要な潤いを与える処方が多い。
  • 敏感肌用乳液。:
    敏感肌向け。
    アルコールフリー・無香料・低刺激処方。
    肌のバリア機能を助け、
    赤みやヒリつきを抑える成分が
    配合されている。

肌質に合った乳液の見分け方

自身の肌質に合った乳液を選ぶことが
最も重要なポイント。

  • 普通肌なら
    →肌のバランスが取れているため、
    シンプルな保湿系乳液がよい。
    季節によって保湿力を調整するのがコツ。
  • オイリー肌(脂性肌)なら
    →油分が少なめの
    さっぱり系乳液がよい。
    ベタつきを抑えつつ必要な潤いを与え、
    テカリを防ぐ。
  • 乾燥肌なら
    →ヒアルロン酸・セラミド・
    シアバター配合の
    高保湿系乳液がよい。
    油分で水分をしっかり閉じ込め、
    肌のつっぱりや粉吹きを防ぐ。
  • 混合肌なら
    →Tゾーンはさっぱり系、
    Uゾーンは保湿系など、
    部位別の使い分けが有効。
    もしくは、バランス重視の乳液がよい。
  • 敏感肌なら
    →アルコール・香料フリーの
    低刺激な乳液がよい。
    グリチルリチン酸やアミノ酸配合など、
    肌バリア機能をサポートするものを
    選ぶと安心。

清潔感を作るための
イデ式乳液使用方法。

【無印良品】薬用クリアケア乳液。

無印良品薬用クリアケア乳液

イデが毎日のスキンケアで
使用している乳液は、
【無印良品】薬用クリアケア乳液

『無印良品薬用クリアケアシリーズ』は、
ニキビや肌荒れを防ぎ、
改善するための成分が配合された
スキンケアライン。

薬用クリアケアシリーズ
全アイテムを、
毎日のスキンケアで使い始めて
半年が経過するが、
ニキビや肌荒れに悩むことが
今ではほとんどなくなった。

乳液なのに、
一切ベタつかず、それでいて
肌の保湿はしっかりしてくれるので、
誰にとっても使いやすいアイテム。

このアイテムを使い始めてから、
肌の状態が一気に整いやすくなった。

イデが胸を張って推奨する
清潔感を作りあげるための
コスパ最強の乳液。


以下に商品のリンクを設置しておく。

①乳液を手に出す。

適量の乳液を手にとる。
※乳液の適量は個人差がある
基本は10円玉サイズの量で使い、
使用感によっては調整を行う。


②乳液を手のひらで温める。

乳液を手のひらで温めることで、
肌へのなじみが段違いによくなる。


③乳液を顔全体にのばす。

やさしく、顔全体に乳液をのばす。
肌の上で手をスライドさせるイメージ。
力を入れて肌を摩擦しないよう注意。


④乳液を顔全体になじませる。

乳液を顔全体になじませたら、
仕上げは手のひらで顔全体を覆うように
軽く押さえることで、
乳液の有効成分が肌に密着し、
より角質層まで浸透しやすくなる。
3秒間のハンドプレスが最重要。


⑤乾燥しやすい部分には重ね付け。

特に乾燥しやすい目元や口周りには
重ね付けをすることで、
化粧水の蒸発を防げる。

(完)


やりがちなNG乳液使用方法。

以下はよくやりがちなNG乳液使用方法。

間違った方法で乳液を使用していると
スキンケアの効果を感じられなかったり、
肌トラブルの原因にもなるので要注意。

やりがちNG乳液使用方法 3選
  • 乳液をつけすぎる
    ベタつきや毛穴詰まりの
    原因につながる。
    自分の適量を見つけることが
    最も重要。
  • 乳液をつけない
    乳液をつけないと、
    せっかく化粧水を塗っても
    蒸発してしまうので
    スキンケアが台無しになる。
    乳液を正しく使用することで、
    スキンケア効果を最大限引き出せる。
  • 化粧水を塗って
    すぐに乳液をつけない
    化粧水は短時間で
    蒸発してしまうので、
    時間との勝負。
    化粧水を塗った後、
    なるべく早く
    乳液でフタをすることで、
    スキンケア効果を
    最大限引き出せる。

いくつか当てはまる行動があっただろうか。
乳液を使用する際、これらのNGポイントを
押さえておくことが重要。


これで基本スキンケアは完璧。

イデも以前は、
約10年間もの長いあいだ
肌荒れやニキビに悩んでいた。

多くの時間とお金をかけて
正しいスキンケアを学び、
トライアンドエラーを繰り返しながら
スキンケアを実践した結果、
たどり着いたのが
『イデ式スキンケアメソッド』 だ。

このメソッドを1ヶ月間実践するだけでも、
肌の変化を実感できるようになるはずだ。

そして2ヶ月後には、
清潔感ある整った肌が、
作り上げられているだろう。

イデが清潔感を作り上げた
『イデ式スキンケアメソッド』
簡潔にまとめたセッションは以下リンクから。

あわせて読みたい
清潔感を作るためのイデ式5つのスキンケアメソッド。 はじめに。 イデは以前、約10年間もの長いあいだ、肌荒れやニキビに悩んでいた。そんなイデが、多くの時間とお金をかけて正しいスキンケアを学び、トライアンドエラーを...

まとめ。

乳液は、清潔感のある肌を作るための
必須の基本アイテム。

肌に合った乳液を正しく使えば、
洗顔、化粧水でのスキンケア効果を
最大限引き出すことができ、
肌の清潔感はほぼ完成する。

今日からイデ式乳液使用法を実践し、
清潔感溢れる肌作りを、始めよう。

清潔感は最強の武器だ。


清潔感を作るためのイデ式乳液使用法

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

イデラボで、オトコの高みへ。
  • URLをコピーしました!
目次