はじめに
紫外線は男の肌にも確実にダメージを与える。
シミ・くすみ・老け顔…どれも日々のUVケアを怠った結果である。
にもかかわらず、「男に日焼け止めは必要あるのか?」「ベタつきそうで苦手」
そんなふうに感じている人も多いだろう。
結論、**日焼け止めは“清潔感を守るための防具”**である。
今回は、ベタつかず白浮きしにくい、初心者にも使いやすい日焼け止めを厳選して紹介する。
1. 男も日焼け止めを塗るべき理由
日焼けは肌に見えないダメージを蓄積させる。
具体的には以下のような影響がある:
- 肌の老化(シミ・シワ・たるみ)
- 毛穴の目立ち、くすみ
- 肌荒れや乾燥
「日焼け=健康的な男らしさ」という時代はもう終わった。
今の時代、UVケアこそが清潔感の基準なのである。
2. メンズが日焼け止め選びで重視すべきポイント
SPF・PA値
- SPF30~50程度が目安
- 屋外が多い人は「SPF50+ PA++++」推奨
使用感(ベタつかない・白浮きしない)
- 水のようなさらっとしたタイプが◎
- ジェルタイプやミルクタイプは初心者でも使いやすい
落としやすさ
- 洗顔料で落とせる「ウォーターベースタイプ」が便利
香り・成分
- 無香料や低刺激タイプは、敏感肌や脂性肌にも対応可能
3. 【厳選】メンズにおすすめの日焼け止め7選
1.【無印良品】敏感肌用日焼け止めミルク SPF27・PA++|150mL – ¥ 1,490
無香料・無着色・アルコールフリーの低刺激処方で、敏感肌でも安心して使える。乳液のように軽く、白浮きせず自然に馴染む。洗顔料で落とせるのもポイント。
– こんな人におすすめ –
- スキンケア初心者
- 肌が荒れやすい敏感肌の人
- 軽い外出用に使いたい人
2.【オルビス】サンスクリーン フリーエンス SPF30・PA+++|50mL – ¥ 1,320
男性の皮脂量に着目し、テカリ・ベタつきを抑える処方。透明タイプで白浮きせず、さらさらな仕上がり。石けんで落とせる手軽さも魅力。
– こんな人におすすめ –
- 脂性肌でテカリが気になる人
- 通勤・通学でも使いやすい日焼け止めを探している人
- 見た目も使用感もスマートにこだわりたい人
3.【バルクオム】THE SUNSCREEN SPF40・PA+++|40g – ¥ 2,420
メンズスキンケアブランドとして人気のバルクオムが手掛ける高機能UVアイテム。高保湿なのにベタつかず、白浮きもしない洗練された使用感。香りも控えめ。
– こんな人におすすめ –
- 見た目・ブランドにもこだわりたい人
- 外回りやレジャーなど日差しの強い場面で使いたい人
- ベタつかないがしっとり感も欲しい人
4.【ニベアメン】UVプロテクトジェル SPF50+・PA++++|40g – ¥ 1,058
ドラッグストアでも手軽に購入でき、コスパも優秀。ベタつかず、すぐにさらっと乾く使い心地で、スポーツや外仕事のシーンにも適している。
– こんな人におすすめ –
- コスパ重視で選びたい人
- スポーツやアウトドアが多い人
- ドラッグストアで買える手軽さを重視する人
5.【アリィー】クロノビューティ ジェルUV EX SPF50+・PA++++|90g – ¥ 2,730
汗・皮脂に強いスーパーウォータープルーフ処方で、長時間崩れにくい日焼け止めジェル。さらっとした軽い使い心地で、白浮き・ベタつきなし。香料・着色料・パラベン無添加。洗顔料やボディソープで落とせる。
こんな人におすすめ
- 外出・スポーツ・アウトドアが多い人
- 軽いテクスチャの日焼け止めを求める人
- 肌に優しい処方の日焼け止めを使いたい人
6.【NULL】日焼け止め メンズ ウォータープルーフ SPF50+・PA++++|40g – ¥ 2,017
男性用に設計されたウォータープルーフタイプ。汗や水に強いのに、洗顔料で簡単に落とせる。無香料・無着色で肌にもやさしい処方。
– こんな人におすすめ –
- 屋外での作業や運動が多い人
- ウォータープルーフ機能も求めたい人
- 香りが苦手な人・敏感肌の人
7.【ビオレUV】アクアリッチウォータリーエッセンス SPF50+・PA++++|100g – ¥ 1,226
“水のように軽い”と話題の超人気商品。塗った感覚がほとんどないのにしっかり紫外線カット。白浮きゼロで、スッと肌になじむ感覚がクセになる。【AMAZON限定サイズ!!!!】
– こんな人におすすめ –
- とにかく軽い使い心地を重視したい人
- 初めて日焼け止めを使う人
- 男女問わず使えるアイテムを探している人
4. よくあるQ&A
Q:日焼け止めって毎日塗るべき?
A:**晴れの日だけでなく、曇りや室内でも塗るべきである。**紫外線は窓ガラスもすり抜ける。
Q:朝塗れば1日もつ?
A:汗や皮脂で流れるため、数時間おきの塗り直しが必要。特に屋外ではこまめに塗り直したい。
Q:スキンケアのどのタイミングで塗るの?
A:スキンケアの一番最後、つまり乳液やクリームの後に塗るのが基本である。
5. まとめ
今回のまとめは以下3つ。
- 日焼け止めは清潔感と若さを守る「男の防具」
- ベタつかず白浮きしないタイプを選べば、初心者でも続けられる
- 肌質に合った日焼け止めで、まずは1週間試してみよう
▶ 日焼け止めを正しく使うために…
せっかく良い日焼け止めを選んでも、塗り方が間違っていれば効果は激減する。
正しい使い方や塗る量・タイミングが気になる方は、こちらの記事もチェックしてほしい。
▶︎ メンズ日焼け止めの正しい使い方|塗る順番やタイミングを徹底解説